ワード プレスにインスタを埋め込みする方法。ウィジェットを無料で簡単に設置できる!

どーも!ターキーです。
今回は、ワードプレスにインスタを埋め込みする方法をご紹介していきたいと思います。
- インスタのお知らせをサイトに表示させたい
- コードをいじらず簡単に挿入したい
今回は、こんな感じのインスタウィジェットの追加の仕方をご紹介します。↓
ではさっそくやっていきましょう!
まずは無料の会員登録をする
動画でも説明しています。
まずは下記ボタンより『elfsight』というサイトを開いて下さい。
↑クリックすると開きます。

右上の『Sign Up Free』をクリックして、アカウントを作成していきます。

登録するメールアドレスとパスワードを決めて入力して下さい。

登録出来たらこんな画面になります。
こんな画面が出たら、登録したメールアドレスの受信箱を確認して下さい。

『Elfsighi Apps』より来ているメールを確認して、緑のボタン『CONFIRM EMAIL』をクリックして下さい。

次もこんな画面になりますのでまた『GO TO PANEL』をクリックして下さい。

インスタウィジェットを作成していく
ここで①登録したメールアドレスになっているか確認して下さい。
確認出来たら②『Instagram Feed』をクリックします。

①『Slider』を選んで、②『Continue with this template』をクリックします。
次にインスタのID(ユーザーネーム)をコピーして①に貼り付けます。
②の部分を消しましょう。

あなたのインスタの写真がきちんと表示されているか確認して下さい。
確認出来たらOK。

ウィジェットの見た目の設定をしていく
①のタブをクリックして②をクリックします。
※この画面から色々設定出来るので、後でいろいろ試してみてください!

①ここを写真のように『COLUMNS:3、ROWS:2』にして下さい。(ここはお好みでOK)
次に、②戻って下さい。

①『MORE』タブを開いて、②の文字を消して下さい。

これで右上の『Save』をクリックします。

お金払いますか?どうしますか?みたいな画面が出ますので写真の部分を(Select)クリックしてください。これで無料でウィジェットを設置する事が出来ます。
※ウィジェットにelfsightのロゴが小さく入ります。これが嫌な場合はプランをランクアップする事で非表示にする事が出来ます。

こんな画面になったら、写真の部分をクリックします。インスタのウィジェットのコードがコピーされます。

固定ページやサイトのウェジェットに設置する
旧エディターの場合
※必ず『テキストモード』に変換して貼り付けます。

新エディターの場合
写真の順番で①『+』②『ウェジェット』②『ショートコード』をクリックして下さい。

下記の写真部分に、コードを貼り付けて下さい。

ウィジェットに追加したい場合
左メニューの『外観』から『ウィジェット』と進んで設置したい部分に『テキスト』を追加して『テキストモード』でコードを貼り付けます。

おめでとうございます!設置出来ました!^^

最後に
インスタのウィジェットですが、色んなものを探してみました。
プラグインで追加するものや、今回のようにサイトを経由してコードを表示させるものがありましたが、今回ご紹介した『elfsight』のインスタウィジェットが、とても簡単で可愛くオシャレでした!
その他にも、無料なのにサイトのロゴも小さく入るだけで追加できますし、写真をクリックした時の表示も綺麗でした。
ですのでおススメです!^^
是非、可愛いインスタウィジェットを設置してみて下さい!